カテゴリーはこちら

オルメルいらないって本当?仲間外れや人気ない噂も検証!

オルメル いらない 仲間外れ
mikami
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

オルメルとは、音楽が好きな可愛らしいカメの男の子で、2020年7月1日(水)に東京ディズニーシー限定で誕生した南国ハワイ出身の癒し系キャラクター!

「ダッフィー&フレンズ」に新しいお友達として加わり、注目を浴びています。

オルメルがウクレレを使った音楽から奏でる演奏は、自然を愛する美しいメロディーが自慢!

ダッフィーと仲間たちを笑顔にしてくれます。

そんなオルメルを見に行くのを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。

ただ、悲しいことにオルメルいらない、仲間外れや人気ないとの噂も…。

そこで今回の記事では、オルメルがいらないのは本当なのか、仲間外れや人気ない噂の詳細について紹介します。

この記事でわかること

  1. オルメルはいらないって本当?
  2. オルメルの仲間外れや人気ない噂も検証!

それではさっそく、オルメルの真相について解説していきましょう!

オルメルがいらないって本当?

オルメル いらない  仲間外れ

オルメルがいらないという声は一部のファンからはありますが、個人の好みがありますので一概にいらないとは言えません

オルメルは、新しく加わったキャラクターのため、昔から愛され続けているキャラクターに比べると存在感が薄く感じるのでしょう。

もともとディズニーのキャラクターが多いこともあり、今になって新しく登場したオルメルが「いらない!」と受け入れられない声も聞かれます。

オルメルの色もウミガメをモチーフにしているので、落ち着いている感じの緑色です。

見た時にすごく目を引く色だよね~

ダッフィーの仲間たちのように、ふわふわしている可愛らしさに比べると何か物足りなさを感じるのかもしれません。

しかし、オルメルが持つ愛らしさやフレンドリーな性格が子ども達には人気で、ぬいぐるみグッズも良く売れているんです。

ほかのキャラクターと比べるとふわふわ感はないけど可愛いよね

このように、人により好みが分かれますのでオルメルがいらないとは言えませんね。

次に、ダッフィーフレンズのメンバーをきちんと分かっている方は多いと思いますが、どんなキャラクターがいるのかおさらいしていきましょう。

ダッフィーフレンズのおさらい!

ダッフィーフレンズのメンバーは、ダッフィー自身も含め7人です。

リーナ・ベル、シェリーメイ、ステラ・ルー、ダッフィー、オル・メル、ジェラトーニ、クッキー・アンです。

ダッフィーは、ミニーがミッキーのために作ってあげたくまのぬいぐるみで、友だち思いで恥ずかしがり屋さん。

シェリーメイは、手先が器用で思いやりのあるくまのぬいぐるみで、ダッフィーの最初にできたお友達です。

ジェラトーニは、感受性がとても豊かで、絵を描くことが大好きなネコの子。

ステラルーは、頑張り屋さんであきらめない心があり、ダンサーを夢見ているうさぎの子です。

クッキーアンは、好奇心旺盛で発想が豊かないぬの子。

オルメルは、心の優しい持ち主で、ウクレレを使った演奏が得意です。

リーナベルは、問題を解決するのが得意で、謎解きが大好きなキツネの子。

頼もしい仲間たちの集まりだね~

オルメルはこんな素敵な仲間になれて最高だね!

ところで、オルメルは他のフレンズと特徴が違ったりするのでしょうか。

次項で、オルメルは他のフレンズと特徴が違うのかご紹介します。

オルメルは他のフレンズと特徴が違うの?

オルメルは他のフレンズと違う特徴があり、デザインやモチーフが大きく違う点が魅力

デザインとしては、他のフレンズは足の裏にミッキーマウスのマークがありますが、オルメルは甲羅の中央にあります。

オルメルだけ足の裏にミッキーマークがないの!分かりやすいよね

モチーフとしては、耳がなくぬいぐるみのふわふわ感がないところ。

見た目でもすぐにふわふわ感がないのが分かるよね

でも甲羅も個性があって可愛いよね!

ぬいぐるみとしては少し違和感を感じるかもしれませんが、ぬいぐるみの色もパッと見て分かりやすく、愛らしさがにじみ出ています。

仲間を楽しませてくれる雰囲気が漂ってるよね!

他のフレンズと違う特徴はありますが、それこそがオルメルの魅力だと感じます。

一方では、オルメルが仲間外れや人気がないといわれてる噂もありますが、実際はどうなのでしょうか。

次項では、オルメルが仲間外れや人気ないといわれてる噂をご紹介します。

オルメルが仲間外れや人気ないといわれてる噂も検証!

オルメル いらない 仲間外れ

残念ながら、オルメルが仲間外れや人気がないと言われている噂がありました。

仲間外れと言われている噂の発端は、2023年7〜9月に開催されたショー『ダッフィーフレンズのスマイル&ファン』で踊っているシーンです。

このショーでダンスの振り付けでズレている場面がSNSで取り上げられ、「振りを教わっていないのでは?」や「仲間外れにされているのでは?」という声が出ました。

実際見た人はそう思っても仕方ないのかもしれないね

また、オルメル人気ないと言われているのは、

  • ダッフィーフレンズの中で比較的新しいキャラクターであること
  • 他のキャラクターに比べるとグッズの種類が少ないこと

が考えられます。

たしかにグッズの種類が少ないよね…。

これからもっと増えると良いね!

オルメルがウクレレを持って演じているショーの姿はとても愛くるしいです。

きっと、これからどんどんファンが増えていくことでしょう。

ところで、オルメルの仲間外れの噂はどこからきたのでしょうか。

次項ではオルメルの仲間外れの噂がどこからきたかご紹介します。

オルメルの仲間外れの噂はどこからきた?

オルメルの仲間外れの噂は、2023年夏のショー『ダッフィーフレンズのスマイル&ファン』でのことです。

この時にオルメルだけ何度も振り付けがズレている場面が見受けられたことで、SNS上で「仲間外れにされているのでは?」と話題になりました。

たしかに1人だけ振り付けが違ったら仲間外れに感じるかも

しかし、実際はショーの他の場面で仲間たちと仲良く交流している姿もあったそうです。

そのため、本当にオルメルが仲間外れにされているわけではありません。

仲間外れではなくて良かった~

オルメルの人気順位は何番?

オルメルの人気順位は年によって変動していますが、2025年3月時点ではダッフィー&フレンズの中で7位となっています。

一方、2024年11月の別の調査では5位にランクインしていたこともあり、順位は調査時期やファン層によって変わる傾向があるようですね。

順位キャラクター名特徴・コメント
1位ダッフィー長年愛される王道キャラクター。安定した人気。
2位リーナ・ベルピンク色のキツネ。女性ファンに特に支持されている。
3位ジェラトーニアート好きな猫。根強いファンが多い。
4位ステラ・ルーバレエが得意なウサギ。夢に向かう姿が魅力。
5位クッキー・アン明るく元気な犬。料理が得意で親しみやすい。
6位シェリーメイダッフィーの親友。優しい性格で安定した人気。
7位オル・メルウクレレが得意なカメ。音楽好きで癒し系キャラ。

オルメルは2025年3月の調査で7位ですが、2024年11月のアンケートでは5位に入っていたこともあり、今後さらにファンが増えれば順位が上がる可能性も十分にあります。

オルメルはハワイに住むカメの男の子で、ウクレレの演奏が得意な音楽好き。

おっとりした性格と優しい雰囲気が特徴で、熱心なファンも多いキャラクターだよ!

グッズの種類は他のキャラクターに比べるとやや少なめですが、ぬいぐるみや雑貨など、可愛らしいアイテムが揃っています。

寝そべった姿のぬいぐるみは癒し効果抜群で、見ているだけで心が和む~

オルメルといえばウクレレがよく似合うのもポイント。

今は7位ですが、今後の展開やファンの盛り上がり次第でさらに注目度が高まることでしょう。

まとめ

ここまで、オルメルいらないって本当?仲間外れや人気ない噂を紹介しました。

今回のまとめ
  1. オルメルはいらないって本当?
    • オルメルがいらないという声は一部のファンからありますが、個人の好みがありますので一概にいらないとは言えません。
    • ダッフィーの仲間たちのように、ふわふわしている可愛らしさに比べると何か物足りなさを感じるのでしょう。
    • 人により好みが分かれますのでオルメルがいらないとは言えませんね。
  2. オルメルの仲間外れや人気ない噂も検証!
    • オルメルが仲間外れや人気がないと言われている噂がありました。
    • 仲間外れと言われている噂の発端は、2023年7〜9月に開催されたショー『ダッフィーフレンズのスマイル&ファン』で踊っているシーンです。
    • 踊りの振り付けがズレていたことから、孤立しているのではないかという声が広がり、仲間外れと噂されていました。

オルメルの可愛さや、優しさを分かっていただけたのではないでしょうか。

オルメルの好き嫌いは個人差がありますので、全員が好きな訳ではないです。

それぞれダッフィーフレンズのメンバーの中で好きなキャラクターは違うと思いますが、ぜひオルメルの魅力を感じて見てくださいね!

ABOUT ME
魔法の王国案内人
魔法の王国案内人
ディズニーランド&シーの魅力を探し続けるブログへようこそ!
魔法の王国の案内人です!
20年以上毎年2回はディズニーランドおよびシーを満喫しているアラフォー主婦です。
毎年、最新情報をくまなく調べ上げ、綿密な計画を練って、最高の夢の時間を過ごしています。
その知識や経験、知りえた情報をくまなくお伝えしたく、このサイトではショーを中心としたみなさんの知りたい情報を紹介していきますね!
最高の夢の時間を過ごしましょう!
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました