ミッキーのマジカルミュージックワールドは写真映え最高?カメラ撮影の見どころとスポットも解説!

東京ディズニーランドのファンタジー・フォレストシアターで開催されているステージショー「ミッキーのマジカルミュージックワールド」。
写真映えするスポットや見どころは何なのか、気になっているカメラ女子も多いのではないでしょうか?
今回は
- ミッキーのマジカルミュージックワールド写真映え最高?フォトスポット一覧
- SNSで人気の写真投稿&おすすめ撮影テク!
について解説していきます。
見どころを参考にして、カメラを持って行ってくださいね。
ミッキーのマジカルミュージックワールド写真映え最高?フォトスポット一覧

残念ながら、ミッキーのマジカルミュージックワールドは、ショー中の写真撮影・ビデオ撮影は禁止されています。
外観や内装など、撮影できる素敵な場所はあるので紹介していきますね。

どんなイメージの外観なのかなぁ?
森の中に佇む劇場をイメージした、おとぎ話に出てきそうな外観でとても可愛いんです。

出典元:https://www.tokyodisneyresort.jp/
この入り口で写真撮るゲストも多いのではないでしょうか。
外観だけで撮影しても可愛いですし、人物を入れて撮影しても写真映えすると思いますよ。
プリンセスが私服で街を歩いているようなイメージの可愛いお洋服を着て、素敵な写真を撮りたくなりますよね。

ふわふわのワンピースを着て撮りたいなぁ。

絵本の1ページみたいなかわいい写真撮りたい!
ショー中は撮影できませんが、記憶に残るベストショットはどのシーンでしょうか?
観たことある人も観たことない人も、想像しながら解説を見てみてくださいね。
ショー中のベストショットポイントは?
ベストショットポイントはたくさんありますが、マジミュと言えばプリンセスのシーンではないでしょうか。

出典元:https://www.tokyodisneyresort.jp/
シンデレラ「夢は密かに」・ジャスミン「ホールニューワールド」・ラプンツェル「輝く未来」を英語で歌います。
この3曲をミックスしながら歌うんですよ。
全く別々の曲なのに、綺麗に3曲が混ざっていて素敵で感動すること間違いなし。
感動して泣いたって言う人も多いでしょう。

撮影できないのが残念すぎる!

この3人のプリンセスが同時に歌うなんて素敵!
いろんなディズニー映画のワンシーンを見てるかのようで、とても満足できるショーですよ。
プロジェクションマッピングが更に感動を引き立たせてくれて、素敵なシーンがいっぱいあるのでぜひ観てみてくださいね。
ショー中は撮影禁止ですが、内装などのフォトスポットはあるのでしょうか?
店内インテリアやステージ背景のフォトスポットも紹介!
シアター内は木の温もりを感じられ、森の中にあるかわいいお家をイメージできます。
店内のフォトスポットは、大きく分けると以下の内容になるのではないでしょうか。
- 2階へ上がって外側通路。
- 廊下の壁面には楽譜がたくさん飾ってあり、音楽を感じられますよ。
- シアター内には、ディズニー映画に登場する動物キャラクターのタペストリーが飾られていて、お気に入りのキャラクターが見つかるのではないでしょうか。
- 座席から見るステージ。
- 青を基調としていて、星空のようで素敵なんですよ。
- 2階席の方から見下ろすステージもまた違う雰囲気の写真が撮れて素敵ですよ。

おもちゃの木のお家みたいでかわいい内装なんだよね〜。

いっぱい写真撮りたくなっちゃうよね!
おすすめの撮影テクもあるので解説していきますね。
SNSで人気の写真投稿&おすすめ撮影テク!

SNSを見ていると、外観の入り口で写真を撮っている人の写真とステージの写真が多いですよね。
おすすめの撮り方を説明しますね。
- 外観の入り口で撮る時は、入退場の時間はドアが開いてしまうので、ショー中にドアが閉じている状態で撮りましょう。
- ドアが全面に入るようにして、正面から人物を撮る。
- ドアの前で、斜めの角度から撮影して建物の雰囲気がわかるように撮ってもおしゃれに撮れますよ。
- 入り口の屋根まで入るように少し離れて撮る。
- 外観のデザインがとてもかわいいので、ドアだけじゃなく全体も写してみてくださいね。
- ステージの写真は正面から撮る。
- 少し離れて、ステージサイドの壁に描けれている楽譜のところまで写すと、夜空みたいな雰囲気で素敵な写真が撮れます。
- 近くに寄って、下からのアングルで撮るのも迫力が出ますよ。
- 2階席の階段から斜めに撮る。
- 階段と1階の座席が写るように、ステージを奥にしたアングルで撮るとまた違う雰囲気に写って素敵なんです。
いろんなところを、いろんな角度から見て、自分なりに素敵な構図の写真をたくさん撮って思い出に残してくださいね。

ステージが青くて幻想的なんだよね〜。

写真撮ってたら時間忘れちゃいそうだから気をつけてね!
みなさんいろんなSNSで、素敵な写真をいっぱい見ますよね。
インスタなどで見かける写真について説明します。
話題のインスタ!
マジミュのミッキー&ミニーと撮っている写真を見かけますよね。
バケーションパッケージを予約するとマジミュのミキミニと一緒に撮れるんです。
バケパとは、ホテルの宿泊・パークチケット・様々なコンテンツがついたオフィシャルプランのこと。
その中のプランの一つに、マジミュのミキミニとのグリーティングがあるんですよ。

出典元:https://www.tokyodisneyresort.jp/
ショーの衣装で写真撮れるなんて嬉しいですよね。

ミキミニと撮れるなんて幸せ!

料金が高くても価値ありだよね!
写真撮る際のルールは、前もって把握しておきましょうね。
写真撮影のルールと注意点(フラッシュ・動画OK?)
ミキミニとのグリーティングは、ホテルの客室1室につき写真入り台紙1枚になります。
- グリーティング中の写真撮影・動画撮影OK。
- 動画の撮影はゲストが自分で撮影する。
- ゲストのカメラによる写真撮影は、お部屋単位のグループで1カットのみ。
- カメラキャストによる撮影は別です。
- フラッシュOK。

ミキミニが登場するとこから動画撮りたいよね!

自分目線の動画も撮りたい!
撮影について詳しくはキャストの案内に従ってくださいね。
まとめ
今回は、ミッキーのマジカルミュージックワールド写真映え最高?フォトスポット一覧・SNSで人気の写真投稿&おすすめ撮影テク!と題して、見どころを解説させていただきました。
- ミッキーのマジカルミュージックワールド写真映え最高?フォトスポット一覧
- ショー中の写真撮影・ビデオ撮影は禁止されています。
- 撮影はできないものの、プリンセスのシーンはベストショット。
- フォトスポットは、2階外側通路・タペストリー・ステージ。
- SNSで人気の写真投稿&おすすめ撮影テク!
- 外観の入り口ドア前で撮影。
- ステージは、正面からと2階席の階段から撮るのがおすすめ。
- バケパのプランでミキミニと撮影できる。
インスタ映えするために撮影してるカメラ女子が多いですよね。
見どころを把握しておくと、素敵な写真をカメラに納められると思いますよ。
ぜひ参考にしてくださいね。
Warning: Undefined array key 0 in /home/xs949176/tdr-show.jp/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306