カテゴリーはこちら

リーチフォーザスターズ雨だとキャンセル?雨バージョンや雨の日の注意事項も紹介!

リーチフォーザスターズ 雨バージョン 雨の日
kazu8
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年9月20日からスタートした、リーチフォーザスターズ。

シンデレラ城を舞台に、たくさんのディズニーキャラクターたちが星に手を伸ばす姿を描いたナイトショーとなっています。

5年ぶりのキャッスルプロジェクションですし、ディズニーランドの夜の目玉ショーなので、来園したら絶対に観たいという方も多いのではないでしょうか。

そこで、重要になってくるのが当日のお天気です。

万が一、雨の日になった場合キャンセルになってしまうのでしょうか?

また、”雨バージョン”があるのかどうかや注意事項なんかも確認しておきたいですよね!

そこで今回の記事は、

  • リーチフォーザスターズ雨だとキャンセル?
  • 雨バージョンや雨の日の注意事項

についてご紹介していきたいと思います!

こちらを参考に、雨にも負けず楽しみましょう!

この記事を読んだら、雨の日にもディズニーに行きたくなりますよ。

だけど、雨だと傘がないと濡れちゃうし、屋内では濡れた傘がべたつき邪魔でしょうがないんだよね。

雨の日ディズニー、あなたの傘…“周りに優しい”ですか?

パレードの途中で降ってきて、
・人混みで傘がぶつかる
・たたんだ傘から水がボトボト…
・荷物までびしょ濡れ…

そんな“パークあるある”を一気に解決するのが、
🌂NURASAN(ぬらさん)

  • 逆折り式だから自分も他人も濡らさない
  • 電車やレストランでも床を濡らさずスマート
  • 片手で開閉できるから子連れでも安心

大雨でもパレード観覧を快適に!
ディズニーショー好きなら持っておきたい、傘の最適解です。

「NURASAN」をチェックする!

もう濡れない!話題の逆折り傘はこちら

逆折りたたみ傘「NURASAN」を見る!

リーチフォーザスターズに関する記事はこちらでも紹介していますので合わせてどうぞ!

合わせて読みたい
リーチフォーザスターズの順番は?曲やキャラクターの登場順も紹介!
リーチフォーザスターズの順番は?曲やキャラクターの登場順も紹介!

リーチフォーザスターズ雨だとキャンセル?

リーチフォーザスターズ 雨バージョン 雨の日

シンデレラ城を背景にプロジェクションマッピングで展開される、リーチフォーザスターズ。

よほどの豪雨、雷雨にならない限りは雨でもキャンセルにはなりません!

よかった…!じゃあ台風とかじゃなければ、雨でもキャンセルにはならないんだね!

リーチフォーザスターズは他のショーのようにミッキーやミニーなど実物のキャラクターやダンサーは登場しません。

プロジェクションマッピングでシンデレラ城に映像が映し出され、そこに花火、炎などの演出が加わった形で構成されています。

そのため、雨が少し降っているからといってショー自体への影響はあまりないみたいですね。

ディズニー公式の中止基準は?

夜のディズニーランドの目玉となっているショーですからみなさん見逃したくはないと思いますが、中止になってしまうのはどんな時になるのでしょうか。

どんな時に中止になるのか知っておいて、計画を立てたいね!

中止になる基準としては以下の通りです。

  • システム不具合が起きてしまった場合
  • 台風や豪雨など警報級の天候になった場合

システム不具合は、アトラクション等もそれが原因で運休してしまったりということがよくありますし、天気に関係なくいつ起こるかわからないものですね。

また、天候もよほどの悪天候でない限りはキャンセルになることはなさそうです。

もし警報級の天候に成った場合、そもそもパーク自体が臨時休園になることもあるかもしれないから注意だね!

時期的には台風や雷雨などが気になる7月〜9月あたりは天気の部分も含めて注意が必要かもしれません。

過去にキャンセルになったことある?

雨が原因でキャンセルになったという情報は今のところありません!

他のショーやパレードは天気に左右されることも多いですが、リーチフォーザスターズはそこまで心配はいらなさそうですね!

ただし、雨ではなく他のことが原因でキャンセルとなった日はありました。

ショーの序盤でシステム不具合が起き、一時中断。

そしてそのままキャンセルになってしまったようです。

その日は晴れていて、風もなくお天気が落ち着いていた日だったとのことでした!

それは突然でびっくりするね。ショックだけど仕方がないことだもんね…!

アトラクションと同じく、突然システムの不具合で運営が難しくなってしまう場合があるみたいですね。

当たってしまったら残念ですが、こればかりはいつ起こるかわからないですし仕方がないですね…。

ちなみに、DPAを取っていた場合キャンセルになったらどうなっちゃうの?!

DPA(ディズニープレミアアクセス)の対応について

キャンセルになった場合は返金される可能性があります。

実際、そのシステム不具合が原因でキャンセルになってしまった日DPAが返金対応になったそうです。

その面では安心ですね!

システムの不具合は予測することが難しいので、雷雨や風の強さなど天候の大きな変化がないかだけはしっかり確認するのが良いでしょう!

パレード観覧、周りに気をつかわない傘を選ぼう

逆折りたたみ傘「NURASAN」を見る!

リーチフォーザスターズの雨バージョンや雨の日の注意事項も紹介!

リーチフォーザスターズ 雨バージョン 雨の日

雷雨や豪雨などよほどのことがない限りは開催されるとお伝えしましたが、実際に雨だった場合、内容が変わることはあるのでしょうか?

雨の場合、”雨バージョン”での実施になることがあります。

ではどういった内容変更があり、実際雨の場合のどんなことに注意すれば良いのかも気になるところですよね。

雨だと他のショーやパレードは中止になることが多いです。

ですが、リーチフォーザスターズは鑑賞できる可能性も高いため、夜まで諦めないことが大切です!

雨の場合の内容をしっかりと覚えて、備えておくことが良いでしょう!

リーチフォーザスターズの雨バージョンとは?

雨の日も開催する可能性が高いリーチフォーザスターズですが、状況によって“雨バージョン”での実施となることがあります。

他のパレードやショーも雨バージョンで実施されるものがありますよね!

リーチフォーザスターズの場合は、内容や構成の大きな変更はありませんが、花火や炎の演出が控えめ/無くなります。

プロジェクションマッピングの映像を際立たせる最高の演出ですが、雨や風の影響を考慮して、こうした演出に変更が出る可能性があります。

少し残念ですが、ショー自体が中止にならないのは嬉しいですよね!

また、お伝えした通り雨でのキャンセルは今までありませんが、強風の影響で炎の演出が全てカットになってしまった事例はあるようです。

風は考えてなかったな!

雨だけを気にしがちだけど、風にも注意が必要なんだね。

雨バージョンになった場合ショーが終わったタイミングで、放送で”雨バージョン”で開催したとの説明があります。

炎や花火の演出は迫力満点で評判ですし、せっかくであれば通常バージョンで見たいですよね。

筆者は雨のバージョンも通常のバージョンも見ましたが、雨でもプロジェクションマッピングの映像が素晴らしいので十分楽しめました!

なので、雨でも気を落とさず、準備をしっかり行った上で、ショー自体がキャンセルにならないことだけ祈りましょう♪

リーチフォーザスターズは雨の日も地蔵なの?

せっかくリーチフォーザスターズを見るなら、シンデレラ城が綺麗に見える位置から鑑賞したいという方が多いですよね!

良い場所で見れるなら地蔵する!という方も多いと思いますが雨の日はどうなるのでしょうか。(ちなみに、地蔵とはショーなどが始まる前から場所を取ってじっと待つ行為のことを指します。)

結論、雨の日にショーまで場所取りを行う場合も、通常時と変わらず地蔵になります。

晴れている時はレジャーシートやポータブルクッションなどを持ってきて場所をとる方が多いと思いますが、雨の場合は濡れてしまうので傘をさして立ったまま地蔵する方も!

そんな時は、濡れてしまった時用にタオル等も持参すると良いでしょう。

そして場所によっては、傘をさしての鑑賞ができないエリアもあります。

確かに、前の人が傘をさしてたら見えなくなっちゃよね。

みんなが気持ち良く見れるようにするための配慮だね。

そのためレインコートやポンチョなどの雨具は必須です!!!

せっかくのキャッスルショーをびしょびしょで見ることのないように、レインコートとタオルは必ず持参しましょう!

雨の日に持って行くべき地蔵グッズ
  • レインコート、ポンチョ(鑑賞時に必要)
  • 傘(場所取り時にあったら便利!)
  • タオル
  • レジャーシート(小雨なら使えるかも)
  • ポータブルクッション(小雨なら使えるかも)

またDPAエリアは通常座って鑑賞できますが、雨が降っている場合は立ち見となってしまう可能性も!

なので、やはりレインコートやポンチョがあったほうが快適に鑑賞できるかと思います。

少々荷物が多くなってしまうかと思いますが、レインコート・ポンチョを用意/調達してから鑑賞エリアに向かうのが良いかと思います!

・「NURASAN」:人混みでも迷惑をかけず濡れない逆折りたたみ傘

雨の日のパークでは、普通の傘がかえって不便になることも。

濡れた傘を閉じると、周囲や荷物を濡らしてしまいがちですよね。

そんな問題を解決してくれるのが、
👉 **逆折りたたみ傘『NURASAN(ぬらさん)』**です。

  • 閉じたときに濡れ面が内側 → 自分もまわりも濡らさない
  • 自立型で片手開閉OK → 子連れや荷物の多い日でも便利
  • 電車・レストランでも水が垂れない → マナー意識の高いゲストに最適

SNSでも「パーク用に買ってよかった!」「バッグの中が濡れないのが最高」と話題。

雨の日パレードの**“新定番”**として持っておきたい1本です。

▶︎ もうだれも濡らさない傘、NURASANを見る

雨パレ対応!今すぐ備えるならこちら

雨パレ対応!今すぐ備えるならこちら

まとめ

今回はリーチフォーザスターズが雨だとキャンセルになるのか、雨バージョンの有無や雨の日の注意事項についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

  1. リーチフォーザスターズ雨だとキャンセル?
    • 台風や豪雨などのよほどの天候でない限り、キャンセルにはならない
  2. 雨バージョンや雨の日の注意事項
    • 雨バージョン=花火や炎の演出が変更になる
    • 傘がさせないエリアがあるのでレインコートを忘れずに!

夜のディズニーランドの目玉となっているリーチフォーザスターズですが、雨の日にも楽しめるショーになっていることが分かりましたね!

せっかくのパークですから、雨でも気を落とさず天気に合わせた事前準備を行い、快適なショー鑑賞ができると良いですね!

もうだれも濡らさない逆折りたたみ傘!

逆折りたたみ傘「NURASAN」を見る!

おすすめホテルリンク集

ディズニーショー&パレード見るならホテルに泊まって時間に余裕をもって鑑賞しましょう。

ホテルをチェックする!

ABOUT ME
魔法の王国案内人teru
魔法の王国案内人teru
ディズニーランド&シーの魅力を探し続けるブログへようこそ!
ディズニー歴20年以上&現地インパ100回超のショーオタママ。
子連れでも楽しめる鑑賞法や、撮影スポット、演出比較などをわかりやすく紹介。
正確な現地情報と家族視点を両立した、信頼できるTDRショーブログを運営中。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました