【体験レビュー】東京ディズニーのショーレストラン「バラエティマスター」完全ガイド!

東京ディズニーの「バラエティマスター」は、ショーレストラン「ザ・ダイヤモンドホースシュー」で開催されているショーです。
東京ディズニーバラエティマスターの魅力は何なのか、口コミはどうなのか、詳しく書いてある完全ガイドがあるといいですよね。
今回は
- ショーレストランとは?通常レストランとの違いを解説!
- 実際に行った人の口コミ・評判まとめ【満足度は?】
について解説します。
行ったことがある人も、これから行く予定の人も、この完全ガイドを参考にしてくださいね。
ショーレストランとは?通常レストランとの違いを解説!

東京ディズニーのショーレストランとは、お食事をしながらショーを鑑賞できるレストランのことです。
完全予約制で席も確保できているので場所取りする必要もなく、予約時間に向かえばいいので、パーク内を回る順路なども計画立てやすいですよ。

予約は取りやすいのかなぁ?
休日や繁忙期には、すぐ予約がいっぱいになってしまうこともありますね。
開催日の1ヶ月前から予約開始なので、確実に予約取りたいのなら早めに確認しておきましょう。

キャンセル拾えることもあるから、予約埋まっててもこまめにチェックしてみるといいよ!
他のパーク内レストランとの違いは何なのか説明しますね。
通常のパーク内レストランとの違いとは?
通常のパーク内レストランとの違いは、室内で食事をしながらショーを鑑賞できるかできないかの違いですね。
レストランの予約は通常のレストランでもできますが、完全予約制のショーレストランは現時点では東京ディズニーランドで2ヶ所のみ。
屋外で食事をしながらパレードなど鑑賞することはできますが、室内の予約をした席で落ち着いてエンターテイメントを体験できるのは、ショーレストランの特徴ですね。

パレードだと場所取るためにずっとその場にいないといけないしね〜。

とにかく室内っていうのがいいよね!
ショーレストランは2ヶ所ありますが、今回はそのうちの一つ「バラエティマスター」について解説していきますね。
バラエティマスターの魅力とは?
バラエティマスターは、お食事をしながらショーを鑑賞できて、さらにキャラクターとのグリーティングも楽しめるというのが最大の魅力だと思います。

キャラクターが近くに来てくれるの?!

どのキャラクターが見れるのかなぁ?
- ミッキー
- ミニー
- ドナルド
- デイジー
- クララベル・カウ
- ホーレス・ホースシュー
- クララ・クラック
実はこのショー、主役はミッキーではないんです。
普段なかなかショーパレに出演することがない、クララベルとホーレスの二人がこのショーでは主役なんですよ。

知らないキャラクターが多いね!
クララ・クラックもかなりレアキャラですね。
「ミッキーの芝居見物」というディズニー短編アニメーションに登場してる鳥のキャラクターなんですよ。

いろんなキャラクターが見れていいなぁ〜。
バラエティマスターはショーを鑑賞できるだけではなく、ショーの途中でキャラクターが降りてきてくれます。
短時間で各テーブルに回ってくれるので触れ合える時間は短いですが、少しでも会話できるだけで幸せを感じられますよ。
実際に行った人の評判はどうなのかもまとめたので見てみてくださいね。
実際に行った人の口コミ・評判まとめ【満足度は?】

バラエティマスターは、満足度が高くリピーターも多いんです。
公演時間は約30分ありますが、飽きることもなく次はどんなことをするのかなというワクワク感で、とても楽しめると思いますよ。

バラエティショーってそもそもどんな内容なのかなぁ?
クララベルとホーレスが、世界で一番のバラエティショーを開くためにミッキーたちを招待。
ミッキーたちが歌や演奏などのパフォーマンスを繰り広げます。
ゲストも手を叩いて一緒にショーを盛り上げることができますよ。

ミッキーたちの演奏観てみたい!
ミッキーたちの演奏が観れるのも見どころの一つなんです。
お次では、バラエティマスターが人気の理由は何なのか解説しますね。
家族連れ・カップル・女子旅に人気の理由
いろんなグループ構成でも楽しめるバラエティマスター。
どんな理由で人気なのか説明しますね。
- 家族連れに人気の理由
- 子どもも大人も一緒に楽しめる。
- 完全予約制なので、場所取りする必要がなく子どもも飽きなくて済む。
- キャラクターと触れ合える。
- 近くにキャラクターが来てくれるので、子どもが喜んでくれる。
- 子どもも大人も一緒に楽しめる。
- カップルに人気の理由
- ゆったり過ごせて楽しめる。
- いっぱい歩いて遊んだ後に、室内の席でショーを鑑賞しながらお食事が取れて、ショーも堪能できる。
- キャラクターが近くに来てくれたりサプライズ感のある演出に、二人で一緒に盛り上がれる。
- ゆったり過ごせて楽しめる。
- 女子旅に人気の理由
- ミッキーがかっこいい、推しキャラが近くて満足。
- いろんなキャラクターが登場するので、推しが違う友達と行っても一緒に楽しめる。
- ショーとお食事を同時に楽しめて、料金が高くてもコスパが良く感じられる。
- ミッキーがかっこいい、推しキャラが近くて満足。
誰と一緒に行っても、満足できて楽しい思い出ができるのが、バラエティマスターの一番の魅力なんです。
SNSなどで話題のリアルな声もご紹介しますね。
SNSやブログで話題のリアルな声を紹介
ファンの人たちからは、「最高すぎる!」というコメントが多く見られました。
他にはどんな声が多いのか解説しますね。
- 公演自体は約30分あるけど飽きない。
- バラエティに富んだ内容でワクワクする。
- 様々なパフォーマンスが繰り広げられて、キャラクターに興味がなくても楽しめる。
- キャラクターたちのファンサが最高。
- コロナ前のディズニーらしいショーが帰ってきた。
昔からのディズニーファンの人たちにも満足度が高いようなので、幅広い年代やいろんなグループ構成で参加しても楽しめるショーだと思いますよ。

絶対また観に行きたいって言う人も多いよ!

満足してる感想をよく見るし、本当に人気だよね!
ステージ横の席は近くでショーが見れますし、キャラクターがファンサしてくれることもあって、正面の真ん中の席と同じように人気がありますよ。
まとめ
今回は、東京ディズニーのバラエティマスターの完全ガイドとして解説しました。
ショーレストランとは?通常レストランとの違いを解説!と、実際に行った人の口コミ・評判まとめ【満足度は?】と題してご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
- ショーレストランとは?通常レストランとの違いを解説!
- 室内で食事をしながらショーを鑑賞できるかできないかの違い。
- 室内の予約をした席で落ち着いてエンターテイメントを体験できる。
- 実際に行った人の口コミ・評判まとめ【満足度は?】
- 満足度が高くリピーターも多い。
- 「最高すぎる!」というコメントが多い。
観に行く際には、この記事を完全ガイドにしていただけると幸いです。
東京ディズニーのバラエティマスター、ぜひみなさんも鑑賞しに行ってみてくださいね。
Warning: Undefined array key 0 in /home/xs949176/tdr-show.jp/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306