【スタンバイパス】キャンセル拾いの時間帯のおすすめは?コツや取り方も調査!ディズニー

スタンバイパス キャンセル拾い 時間帯
yuimickey
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ディズニーシー・新エリア『ファンタジースプリングス』での時間を過ごすためにかかせないものとなっているのがスタンバイパスですね。

キャンセル拾いは実際のところ可能なの?

キャンセル拾いの時間帯のおすすめは?

そこで今回はわかりやすく”キャンセル拾いの取り方”やコツ、おすすめの時間帯、何時まで取得できるのかを調べてみました!

この記事でわかること

  1. ディズニースタンバイパスキャンセル拾いのコツや取り方は?
  2. ディズニースタンバイパスのキャンセル拾いのおすすめの時間帯は?
  3. 何時までキャンセル拾いは可能?

ディズニーで過ごす時間を楽しくできるような情報をお伝えしますね。

【スタンバイパス】キャンセル拾いの時間帯のおすすめは?

スタンバイパス キャンセル拾い 時間帯

スタンバイパスのキャンセル拾いに時間帯のおすすめはあるのでしょうか。

SNS上ではキャンセル拾いでアトラクションにたくさん乗れた!キャンセル拾いをして、全てのアトラクションに乗れた!という情報がたくさん出回っています。

いっぱい乗れるならすごくうれしいけど、どうなのかな。

コツがわかれば、キャンセル拾いもしやすいかも。

こういった投稿をみると、簡単にできてしまいそうに思えますが、実際のところはどうなのでしょうか。

時間帯やコツを知ることで、新アトラクションにたくさん乗れる可能性も出てきますね。

実際にキャンセル拾いが可能なのかも含めて見ていきましょう。

キャンセル拾いは可能?

スタンバイパスのキャンセル拾いは実際に可能です!

そもそもスタンバイパスとは何なのでしょうか?

キャンセル拾いという言葉を聞きなれない方も多いかもしれませんね。

スタンバイパスとキャンセル拾いについてまとめてみましょう。

《スタンバイパス・キャンセル拾い》

スタンバイパス入園後、ディズニーリゾート公式アプリで取得し、指定された時間帯に行って並ぶことができるパスを言います。
キャンセル拾い他のゲストがスタンバイパスをキャンセルし、その枠が再度復活することがあり、これをもう一度取得することを言います。

スタンバイパスは列に並ぶための整理券、キャンセル拾いは他のゲストがキャンセルしたチケットということですね。

他のゲストがキャンセルすることがあるんだね~。

あとは、アトラクションやパークの運営状況によってスタンバイパスの追加発行があるようです。

2枚目以降のスタンバイパスは、

  1. 取得したスタンバイパスの有効時間の開始後(前回の取得から60分経過していなければならない)
  2. スタンバイパスを取得した2時間後

上記のいずれか早い方から取得できます。

経験上、②の方が多いと感じます。

キャンセル拾いは何時までできるの?

実際、混雑状況とアトラクションの運営状況によって変わっています。

現在、キャンセル拾いの終了時間は公式発表では特に決まっていません。

平日や日曜祝日関係なく、アトラクションが点検などなくスムーズに動いて、待ち時間も少ない場合は、遅くまでスタンバイパスの再発行される可能性が高いです。

終わりの時間が決まっていないのはうれしい!閉園ギリギリまで粘ってもいいかもしれない!

さらに雨の日は、遅い時間までスタンバイパスが残っていたようですよ。

2枚目のスタンバイパスを取得できる時間をしっかり確認しておいたらいいですね!

発券終了になっているからといって、諦めてはいけません!

スタンバイパスの取得可能時間が経過していれば、キャンセル拾いが可能になりますので、こまめにアプリをチェックすることをおすすめしますよ。

こまめにキャンセル拾いをしていると、気になるのがスマホのバッテリー。

バッテリーは、ディズニーでもレンタルできることはご存じですか?

レンタルでももちろんかまいませんが、できれば持参したほうがいいですよ。

【スタンバイパス】キャンセル拾いのコツや取り方も調査!

スタンバイパス キャンセル拾い 時間帯

それでは、気になるスタンバイパスのキャンセル拾い、取得方法をお伝えします!

いたって簡単、シンプルに画面を上から下にスワイプして更新するだけです。

スタンバイパスの発券時間は、アトラクションやショップ、日にちによって変わります

お目当てのアトラクションがあれば、最優先に取得しましょう。

《キャンセル拾いの取り方》

  1. 入園後、東京ディズニーリゾート公式アプリを開きます。
  2. スタンバイパスを選びます。
  3. 利用したい施設、アトラクションをタップします。
  4. 発券終了の画面をひたすら上から下にスワイプして更新します。
  5. 根気よく諦めずに更新し続けてください。
  6. キャンセルが出たら、スタンバイパス発券画面に切り替わります。
  7. 時間が表示されたら、希望時間を選び、発券したら終了です。

ポイントは、諦めずにひたすら更新し続けることです。

キャンセル拾いの取り方を知っていると当日焦らなくてすむね。

ここでキャンセル拾いのコツをひとつお伝えしたいと思います。

人気アトラクションのスタンバイパスをキャンセルする人が少ないのは当然ですね。

では、そのキャンセルしなくてはならなくなってしまった人の理由を考えると、キャンセル拾いをする確率をあげることが可能になります。

  • 食事をするのに時間がかかっていけない
  • パレードを見たい
  • ショーに当選してしまった
  • 帰りの時間が迫ってしまっている

上記のように、せっかくスタンバイパスを取得できたけど、仕方なくキャンセルしなくてはいけない状況になってしまう人がいらっしゃいます。

午前中はキャンセルがでにくいですが、お昼の時間帯になってくるとキャンセルが発生してきますよ。

さらに夕方になってくると、人気のショーや帰宅時間の理由でさらにキャンセルが発生してきます!

私自身、夕方に20時台のアトラクションをキャンセル拾いした経験がありますよ!

夕方になったからキャンセルが出ないと諦めずに、キャンセル拾いを狙いましょう!

とにかく諦めないことが大切だね!

キャンセル拾いは時間との勝負か?

スタンバイパスが出たら迷うことなくすばやく取得ボタンを押す必要があります!

キャンセル拾いを狙っている人はたくさんいますので、数秒もしくは1秒の世界での戦いになりますね。

そういう点では時間との勝負ですね。

何よりも大切なのは、諦めずに何度もキャンセル拾いをすることですよ!

また、スタンバイパスのキャンセルが出るタイミングは、1時間に数回のときもあれば10分に1回程度の確率で出る場合もあります。

多くは、午前中に夕方以降のスタンバイパスが取れてしまい、夕方以降のスタンバイパスをキャンセルするパターンになりますね。

キャンセル拾いは争奪戦だね!

まれに10分〜20分後に利用できるスタンバイパスのキャンセルが出る場合もありますよ。


すぐ利用できるスタンバイパスは、取れたらラッキー程度の気持ちでやってみるのがいいかもしれません。

そのため、閉園ギリギリまで居られる、夕方以降のスタンバイパスでも問題ないという方は、午前中にキャンセル拾いにチャレンジしてみるのがおすすめですよ。

キャンセル拾いはどうやって取るの?

先ほどもお伝えしたように、更新を繰り返してスタンバイパスの表示が出るのを待ちます!

キャンセル拾いは、アトラクションだけではありません。

新登場したグッズの販売ショップや、ゲームを実施しているショップで、スタンバイパスが発券されます。

私も、人気グッズの発売日にショップのスタンバイパスを取得してお目当てのグッズを買った経験があります。

最近人気のガチャガチャもスタンバイパスの適応となっていますので注意が必要ですよ!

アトラクションだけじゃないんだね。お目当てのグッズがスタンバイパスのこともあるから、しっかり調べてから行きたいね!

ここで1つおさえておきたいポイントを解説したいと思います。


ショップのスタンバイパスは、ショップのスタンバイパスは、他のスタンバイパスと別枠になっているいますので、他のスタンバイパスの取得直後でも取得できますよ。

まとめ

新エリアでのスタンバイパスのキャンセル拾いのコツや、おすすめの取り方、キャンセル拾いは何時までできる?について調査してきました。

  1. ディズニースタンバイパスキャンセル拾いのコツや取り方は?
    • ひたすらスワイプして諦めずに更新する!
  2. ディズニースタンバイパスキャンセル拾いおすすめの時間帯は?
    キャンセルが出やすい時間帯を狙ってサイトにアクセスする。
  3. 何時までキャンセル拾いは可能?
    • キャンセル拾いの終了時間は公式からの発表はなく、混雑状況などにより変わってくる。

その日の状況によって、変わってくるということがわかりましたね。

お目当てのアトラクションに乗れるよう、諦めずに根気強くキャンセル拾いを狙いましょう!

ABOUT ME
魔法の王国案内人
魔法の王国案内人
ディズニーランド&シーの魅力を探し続けるブログへようこそ!
魔法の王国の案内人です!
このサイトではショーを中心としたみなさんの知りたい情報を紹介していきますね!
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました