ドナルドのクワッキーダックシティ雨で中止はある?傘はNGなのかも調査!

2025年4月8日(火)からスタートするディズニーパルパルーザ第4弾!
“ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!”
第2弾に引き続きドナルドが主役のイベントなので、賑やかになりそうですよね。

新しいイベントが始まるということは、新しいパレードも気になるところ。
できればインパークをした際には見たいですが、パレードは天候に左右されるのも事実です。
どうしても雨が降ってしまうということがあるので、雨の日のパレードはどうなるのか知っておきたいですよね。
そこで、ドナルドのクワッキーダックシティ雨で中止はある?傘はNGなのかも調査していきたいと思います。
今回の記事で分かること
- ドナルドのクワッキー・ダックシティは雨で中止になるのか
- 傘差しはNGなのか
こちらを参考に、雨にも負けず新しいパレードを楽しみましょう!
ドナルドのクワッキー・ダックシティ雨で中止はある?

それでは、雨が降ってしまった場合はパレードは中止になってしまうのでしょうか?

せっかく遊びに来たからにはキャラクターにも会いたいな。
雨が降ってしまうと残念ながら通常のパレードは中止になってしまいます。
ただ、完全に中止ではなくパレード内容が変更されて雨バージョンのパレードが開催されます。
ですので、そのイベントのコスチュームを着たキャラクターとも会えるんですよ!
雨のため、ダンサーさんがいなかったりキャラクター達がレインコートを着てパレード登場したりなど。
通常のパレードでは見ることのできないバージョンのため、ある意味貴重と言えるでしょう。
では、雨の場合はフロートはどうなるのか?
ここから雨の日のパレードについて深堀していきましょう!
雨の場合フロートが中止となる?
それでは、雨の場合のフロートはどうなるのでしょうか?

やっぱり雨だとフロートもカットかな?
雨バージョンのパレードでもフロートは登場します!
【雨でもフロートが登場する理由】
- 雨だと地面が濡れていて滑ってしまう可能性があるため、フロートに乗っていたほうが安全だから
- 雨やレインコートで視界が悪いため、やはりフロートに乗っていたほうが心配がないため
地面が雨で濡れていると滑ってしまう可能性があるため、フロートに乗っていたほうが安心ですよね。
また多くのキャラクターがレインコートを着て登場します。
雨で視界が悪くなってしまうので、やはりフロートに乗っていたほうが不安なく見れるでしょう。
まずは安全が第一なので、パレードを開催してくれるだけでも感謝して雨バージョンを楽しみましょうね!
フロートが中止の場合はdpaの返金はある?
結論から申しますと、フロートが中止の場合は購入したDPAは返金されます!

返金してもらえるのはありがたいですね~。
2025年にスタートするドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!では2024年に引き続き“クワッキーダックシティ★ドナルド・ザ・レジェンド”の開催が決定しています。
このパレードはDPAの席が設けられるため、購入すると待ち時間を短縮してパレードを鑑賞できるんですよ。
指定席があると安心ですね。
2,500円を払って席を確保するため、当然パレードを見れると思いますよね?
ですが、残念ながら悪天候やシステム不具合などでパレードが中止になってしまうこともあるんです。
その際に、購入したDPAはどうなってしまうのか、気になっていた方も多いはず!
DPAの返金には以下の条件があります。
- パレードやショーが中止になった際は返金
- フロートが停止するパレードにおいて、天候やシステム不具合等の理由でDPAエリアでの停止の演出がカットされた場合は返金
上記の条件に当てはまれば、DPAの料金が返金してもらえますよ!
“クワッキーダックシティ★ドナルド・ザ・レジェンド”はフロート停止のあるパレードです。
ですのでパレードの中止、もしくは雨バージョンでDPAエリアもフロートが通過のみだった場合は返金してもらえるんです!

フロート自体が中止の場合も返金ということだね!
判断が難しいと感じたときは、近くのキャストさんに聞いてみましょう!
傘はNGなのかも調査!

パレード中に雨が降っている場合、傘をさしての鑑賞は可能なのでしょうか?

周りのゲストに迷惑をかけてしまわないか心配。
実は、雨の日のパレード中でも傘をさすのは問題ないようです。
もし、雨が降っている時にパレードが開催されていたら、他のゲストに迷惑をかけないように配慮したいですね。
ここからは、雨だけではなく風の時のパレード開催についても調査していきましょう!
風キャンは挨拶のみ?
強風でパレードが中止になってしまうことも多い東京ディズニーリゾート。
その場合、風キャンとなりご挨拶バージョンに切り替わって開催されることがあります。

完全版を見たいけど、風の中でもやってくれるだけありがたい!
風が強くてもご挨拶バージョンが開催されれば、キャラクターに会えるので嬉しいですよね。
ですが、ご挨拶バージョンもなく完全中止となることもあります。
もちろん、雨やシステム不具合でご挨拶バージョンも開催されないことがあるんですよ。
【ご挨拶バージョンもキャンセルになる理由】
- 雨や風で安全面が確保できない
- 何らかのシステム不具合が理由でショーパレード開催が難しくなる
立っていられないほどの強風の場合、お天気が良くてもご挨拶バージョンも中止となってしまうことがあります。
晴れているだけに、少し悔しい気持ちが湧きますよね。
ただ、キャラクターやキャスト、ゲストの安全が第一なのでそこは残念ですが受け入れましょう。
東京ディズニーリゾートは、悪天候だからこそ楽しめる内容もたくさんあります。
是非、気持ちを切り替えてアトラクションや限定フードを食べ歩くなどシフトチェンジしていきましょう!
傘は差してもOK!
東京ディズニーリゾートでは、雨の中でもパレード中に傘をさすのは問題ないことがわかりましたね!

濡れずにパレード鑑賞できるのは嬉しいね。
ただ、パレード中に傘をさす際は周りへの配慮が大切です。
【パレード中に傘をさす場合の注意点】
- 雨の雫が他のゲストにかからないように注意する
- 立ち見席で鑑賞するのが安心
- 振り回すなど、運営の妨げにならないようにする
まずは、他にもパレードを楽しんでいるゲストが大勢いるので、傘をさす場合は気を付けながら鑑賞しましょう!
またパレードの途中で雨が降ってきてしまった時、座り見席だと前後左右にゲストが密集しています。
これではなかなか傘をさすのが難しい状況にありますよね。
もし雨が降りそうであれば、最初から立ち見席での鑑賞が良いでしょう。

キャストさんも悪天候の場合のアナウンスをしてくれているので、その声に耳を傾けてみましょう!
もちろん、傘を振り回すなどの迷惑行為もNGです!
そして、雨の日のパークを過ごす際はレインコートやポンチョもおすすめです!
小さなお子様用から大人サイズまで、東京ディズニーリゾート内で購入することもできますよ。
是非、検討してみてくださいね!
まとめ
今回はドナルドのクワッキーダックシティ雨で中止はある?傘はNGなのかも調査していきましたが、いかがだったでしょうか?
まとめ
- ドナルドのクワッキー・ダックシティは雨で中止になるのか
- 雨が降ってしまうと通常のパレードは中止
- 雨バージョンのパレードでもフロートは登場する
- フロートが中止の場合は購入したDPAは返金される
- 傘差しはNGなのか
- 雨の日のパレード中でも傘をさすのは問題ない
- パレード中に傘をさす際は周りへの配慮が大切
雨や風など、悪天候の日は少し心も沈みがちになりますよね。
ですが、ショーやパレードも完全に中止というわけではなく、キャラクターグリーティングとしてご挨拶にきてくれることもあります!
悪天候の日にしか体験できないレアバージョンに遭遇できたらラッキーですよ。
是非、雨の日でもドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!で盛り上がりましょう!