カテゴリーはこちら
パレード&ショー
PR

ドナルドパルパルーザメニュー第2弾との違いは?パレードにグッズも紹介!

ドナルド パルパルーザ 
hitomi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年春に開催されるパルパルーザ第4弾!

その主役はドナルドダックに決まりましたね。

2024年春に開催されたパルパルーザ第2弾でも主役を務めたドナルドですが、今回もドナルドらしい賑やかなイベントとなりそうな予感!

第2弾ではみんなでドナルドを称えるドナルドのためのパレードでしたね。

第4弾では一体どんな演出がされるんだろう?

そこでドナルドパルパルーザメニュー第2弾との違いは?パレードやグッズの紹介について調査していきたいと思います!

今回の記事で分かること

  1. ドナルドパルパルーザメニュー第2弾との違いは?
  2. パレードにグッズも紹介!

こちらを参考に、ドナルドと一緒にパルパルーザで盛り上がりましょう!

ドナルドのパルパルーザメニュー第2弾との違いは?

2025年春に開催されるパルパルーザ第4弾“ドナルドのクワッキーダックダックダックシティー”

新しいイベントが始まると、フードメニューも一新して何を食べようか考えるのも楽しみの1つですよね。

2024年春に開催されたパルパルーザ第2弾“ドナルドのクワッキーダックシティー”と同じく主役はドナルドですが、違いはあるのでしょうか?

どんなメニューが出るのか楽しみだな~。

調べたところ、全く同じメニューは無さそうですが似たメニューも見受けられました

それでは、第2弾のメニューを振り返りながら第4弾との違いを調査していきましょう!

ドナルドのパルパルーザ第2弾のメニューをおさらい!

イベントを楽しむのに欠かせないのが限定メニューです!

ドナルドに因んで、青や白、黄色と言った色を使ったメニューが目立ちましたね。

ドナルドらしさを前面に出したラインナップで人気でしたね。

それではパルパルーザ第2弾のメニューをおさらいしてみましょう!

メニューレストラン
①スペシャルセット
(ハンバーグとハッシュドビーフのオムライス、マンゴーモンブラン、ソフトドリンクのチョイス)
グランマ・サラのキッチン
②スペシャルサンド
(プルドポーク、コーン、チーズ)
スウィートハート・カフェ
③スペシャルサンデー
(チーズホイップ&マンゴー)
アイスクリームコーン
④ダックダイブ・パスタセット
(フェットチーネ・カルボナーラ、ビーフミートソース添え、レアチーズムースケーキ・パイナップル添え)
プラザパビリオン・レストラン
⑤スパークリンクゼリードリンク
(トロピカルフルーツ&オレンジ)スーベニアコースター付き
⑥ドナルドのワッキークラシックセット
(パストラミビーフのチーズホットサンド、フレンチフライポテト、骨付きソーセージ、サラダ、コーンチャウダー、サーモンとエビのタルト)
⑦春巻きとエビの冷やし麺(ゆず塩)エッグとチーズ添えキャンプウッドチャックキッチン

上記以外にもテーブルサービスのレストランでも多くのイベントメニューがあり、一度のインパークでは食べきれないほど種類が豊富でしたね。

特徴として、①④⑦のメニューにはドナルドのお尻をモチーフにした半熟卵が乗っているんです。

頭から食べ物にダイブしているかのような姿は、いかにもドナルドらしく可愛らしい見た目で人気でしたよ。

では、第4弾では果たしたどんなメニューが出るのか?

ここからは、第2弾と第4弾のメニューを比較して見ていきましょう!

ドナルドのパルパルーザ第2弾と第4弾のメニューを比較!

現時点で発表されているメニューに、プラザパビリオン・レストランで販売予定の“ドナルドのワッキークラシックセット”があります。

実は、2024年のパルパルーザ第2弾の時にも同じメニュー名で販売されていたんですよ!

同じメニュー名だと内容も同じなのかな?

メニュー名は同じですが、メニューの内容は全く同じではなく少し変化していました。

【ドナルドのパルパルーザ第2弾と第4弾のメニューを比較】

第2弾“ドナルドのワッキークラシックセット” ¥2,140
  1. パストラミビーフのチーズホットサンド
  2. コーンチャウダー
  3. 骨付きソーセージ
  4. サーモンとエビのタルト
  5. フレンチフライポテト
  6. ソフトドリンクのチョイス
第4弾“ドナルドのワッキークラシックセット” ¥2,480
  1. ハムタマゴとチーズのホットサンド
  2. ミネストローネ
  3. 骨付きソーセージ
  4. シュリンプサラダ
  5. フレンチフライポテト
  6. ソフトドリンクのチョイス

やはり、見た目は似ていますが変化していましたね!

単品でも注文できますが、ドリンクとセットで購入するとイベント限定のランチョンマットが付いてきますよ。

記念として持ち帰ることができるので、セット注文がおすすめですね。

それにしても、それとなく前回よりもお値段がアップしていますね。

美味しさもパワーアップしていることを期待します!

イベントの度に新しいメニューを展開してくれるプラザパビリオン・レストラン。

インパークした際には、プラザパビリオン・レストランで食事をしてみるのも良いですね。

ドナルドのパルパルーザ第2弾との違いをパレードやグッズも徹底比較!

ドナルド パルパルーザ 

パルパルーザ第2弾“ドナルドのクワッキー・ダックシティ”ではドナルドが夢に描いた理想の街“ダックシティ”が舞台でした。

夢の中でみんなに称えられて喜ぶドナルドが印象的でしたね。

第4弾では、その夢を諦めきれないドナルドがもう一度、理想の街“ダックシティ”へ繰り出すストーリーのようです。

また、第4弾で初登場する“クワッキーダック”はドナルド自身が生み出したドナルドのファンとのこと。

クワッキーダックは、ハチャメチャ感満載のドナルドのパレードに花を添えてくれる存在のようですね。

また、忘れてはいけないのが限定グッズ!

第4弾ではどんなグッズが店舗に並ぶのか?

ここからは、パレードやグッズの第2弾との違いを徹底比較していきたいと思います。

ドナルドのパルパルーザ第4弾のパレードの内容も進化?

パレードタイトルは“クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!”

第2弾では最後、夢落ちで終わるという何ともドナルドらしい演出で締めくくられましたね。

第4弾でもスーパースタードナルドをみんなで褒め称えるスペシャルなパレード内容とのこと。

諦めきれないドナルドがかわいいですね~。

【第2弾と第4弾のパレードの違いは?】

  1. ピートが先頭で登場
  2. 2nd(シンデレラ城前パレードルート)のフロートの回り方が変わる
  3. キャッスルフォアコートは2回停止する

第2弾で東京ディズニーリゾートのエンターテイメントで初めて登場し話題となったピートが第4弾でも登場!

第2弾では、ピートだけがトゥーンタウンから逆走してくるというイレギュラーのコースでしたね。

第4弾はパレードの先頭に登場するとのことなので、必見ですよ!

また、2ndのパレードの回り方が第2弾とは逆になります。

そのためキャッスルフォアコートでの停止が2回になるようです。

今から開催が待ち遠しいですね。

ドナルドのパルパルーザ第2弾と第4弾のグッズも比較!

どのイベントでも欠かせないのが、その時にしか手に入らない限定グッズですよね。

カチューシャやクリアファイル、レジャーシートなど個性あふれるデザインで人気です。

なかでも、ドナルドのパルパルーザ第2弾で話題となったグッズはやっぱり“グワグワスティック”ですよね!

子供から大人までもが、夢中で振って楽しめるユニークなグッズでしたね。

第4弾でもデザインを新たにしたグワグワスティックが登場!

第2弾との大きな違いは、グワグワスティックをデコレーションできるアイテムが販売されるそうですよ。

これを振って、パークで写真を撮ればSNS映え間違いなしですね。

また、第2弾で販売された“パッチン”も販売予定とのこと!

立体感のあるデザインでトゥーンタウンのキャストさんが身に着けているアイテムとも似ていますよね。

筆者的には、第2弾には無かった“ハット”がどんなデザインなのか楽しみだな。

グッズも第2弾から更にバージョンアップして登場します。

人気のグッズは発売日の当日で完売してしまうこともあるため、ほしいグッズがあれば事前にチェックしましょう!

当日インパークされる方はオンラインでの購入もできるので検討してみてくださいね。

まとめ

今回はドナルドパルパルーザメニュー第2弾との違いは?パレードにグッズの紹介をしていきましたがいかがだったでしょうか?

まとめ

  1. ドナルドパルパルーザメニュー第2弾との違いは?
    • 全く同じメニューは無いが似ているメニューが見受けられる
    • ドナルドに因んだ青、白、黄色を使ったメニューが目立つ
    • パルパルーザ第2弾の時にも同じメニュー名で販売されていた
  2. パレードにグッズも紹介!
    • 第4弾で初登場する“クワッキーダック”はドナルド自身が生み出したドナルドのファン
    • スーパースタードナルドをみんなで褒め称えるスペシャルなパレード内容
    • グワグワスティック

メニューにパレード、グッズとドナルドらしさ全開のドナルドのクワッキーダックダックダックシティー。

第2弾からよりパワーアップしたパルパルーザ第4弾で盛り上がりましょう!

ABOUT ME
魔法の王国案内人
魔法の王国案内人
ディズニーランド&シーの魅力を探し続けるブログへようこそ!
魔法の王国の案内人です!
20年以上毎年2回はディズニーランドおよびシーを満喫しているアラフォー主婦です。
毎年、最新情報をくまなく調べ上げ、綿密な計画を練って、最高の夢の時間を過ごしています。
その知識や経験、知りえた情報をくまなくお伝えしたく、このサイトではショーを中心としたみなさんの知りたい情報を紹介していきますね!
最高の夢の時間を過ごしましょう!
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました