ディズニーシー喫煙所なくなった問題と入園前の対策ガイド
ディズニーシー喫煙所は、以前に比べると減りましたよね。
今では喫煙所がなくなったって本当なのでしょうか?
そこで今回は、
- ディズニーシーで「喫煙所なくなった」って本当?
- 入園前に知っておきたい!喫煙所の場所と注意点
- もう迷わない!禁煙化で知っておくと助かる裏ワザ
と題して解説していきます。
入園前に喫煙できる場所や、みんなの疑問も最後にまとめました。
たばこ愛好家の人にはディズニーシー喫煙所がどこなのか、他にも気になることがいっぱいあると思うので、今回の記事を参考にしてくださいね。
ディズニーシーで「喫煙所なくなった」って本当?

2025年10月時点でディズニーシーパーク内の喫煙所は、2カ所設置されていますよ。
ゲストのみんなが楽しく安全に過ごせるように、喫煙所を除くすべての場所が禁煙です。
以前は、フォートレス・エクスプロレーションとロストリバーデルタにもありましたが、廃止されました。
ロストリバーデルタは唯一の屋外喫煙所でしたよね。
小さいお子さんも多いディズニーリゾートなので、受動喫煙など心配される声が多かったのでしょう。

たばこ吸わない人からしたら匂いが気になるもんね。
では、今はどこに喫煙所があるのか説明していきますね。
喫煙所の現状と最新マップ
喫煙所があるのは、アメリカンウォーターフロントとアラビアンコーストです。

出典元:https://www.tokyodisneyresort.jp/
- アメリカンウォーターフロント
- 「エレクトリック・レールウェイ」の乗り場近く。
- 「ニューヨーク・デリ」と「ブロードウェイ・ミュージックシアター」の間に位置します。
- アラビアンコースト
- 「サルタンズ・オアシス」の向かい側にあります。
マップについてる印のもう一つはパーク外になるので、今回はパーク内の2カ所についてお伝えしました。

今はこの2カ所しかないんだね。

混雑してる日は、結構並んでる時もあるよね。
以前はこの2カ所の間にも、もう2カ所ありましたが今は撤去されています。
なぜディズニーシーの喫煙所が減ったのか
喫煙所が以前と比べて半分になりましたが、どのような背景があるのでしょうか。
- 安全と快適性
- 様々な年代の来園者に、安全で快適に過ごしてもらうため。
- パークの雰囲気を保ち、煙や匂いによる不快感を防ぐため。
- 受動喫煙の防止
- 国内で分煙化が進み快適な環境を提供するために、ディズニーシーも社会的に沿って喫煙所の数を減らした。
- 非喫煙者が快適に過ごせるように喫煙所を限定させた。

非喫煙者は少しの匂いでも敏感だったりするもんね。

パークにいてたばこ臭いって思ったことないかも。
パーク内はしっかり分煙されているので、匂いもほぼ感じることがなく、非喫煙者のゲストたちも快適に過ごせますよ。
入園する前に喫煙できる場所もあるのでしょうか?
入園前に知っておきたい!喫煙所の場所と注意点

ディズニーシーの喫煙所は、アメリカンウォーターフロントとアラビアンコースト
の2カ所にありますよ。
パーク内の喫煙所が少ないので、喫煙者の人には物足りなく感じるでしょう。
なので、入園前にも喫煙したいと思う人もいるのではないでしょうか。

パーク外だとどこに喫煙所あったっけ?

何カ所かあるのかなぁ?
最初にご紹介させていただいた喫煙所マップについてる印の1カ所が、パーク外の喫煙所なんです。
その喫煙所の場所と、ルールなどについて解説しますね。
ディズニーシー入園前に利用できる喫煙所スポット
ディズニーシーの屋外の平面駐車場内に、喫煙所が設置されていますよ。
舞浜駅からディズニーリゾートラインに乗車した場合、ディズニーシーステーションの改札を出て右に進むとサウスエントランスがあり、その先に屋外の駐車場があります。
エントランスから駐車場に出てまっすぐ進むと喫煙所が見えてきますよ。

ここの他にはミラコスタの中にもあるよね!

ミラコスタの喫煙所は2Fのロビーフロアにあるよ!
喫煙ルールも説明するので、マナーを守って快適に過ごしましょうね。
周辺の喫煙ルールとマナーをチェック
誰かがルールを守れないと、喫煙所自体が撤去されてしまう可能性もあるのでマナーは守りましょうね。
- 喫煙は必ず喫煙所で吸いましょう。
- パーク内では喫煙所以外は全面禁煙。
- 電子タバコなども対象ですよ。
- 喫煙所で譲り合いや配慮をしましょう。
- 混雑時には並ぶこともあります。長時間独占したりしないように、短時間利用を心がけましょう。
- 吸い殻の処理もちゃんとしましょう。
- 必ず灰皿に捨てるようにしてくださいね。
周囲への配慮でみんなが快適に過ごせるので、マナーを意識して喫煙所を利用してくださいね。
もう迷わない!禁煙化で知っておくと助かる裏ワザ

禁煙化で喫煙所が減った今、タバコ愛好家のゲストにとっては辛いのではないでしょうか?
事前にできる喫煙対策などあれば知っておきたいですよね。

喫煙所の場所とか、パーク内の土地勘がない人だと迷いそうだよね。
喫煙所の場所はアプリのマップでも見ることができます。
アプリでは喫煙所の場所だけではなく、トイレや授乳室・モバイルバッテリーレンタルサービス・飲料の自販機・フォトスポットなどいろんな所を確認することができるので、とても便利ですよ。
事前にできる喫煙対策
前もってディズニーリゾートの公式アプリをインストールして、喫煙所の場所を把握しておきましょう。

事前に場所を把握しておけばスムーズに移動できるよね!
入園前に喫煙しておくのもいいでしょう。
イクスピアリやミラコスタなど、ディズニーシーに向かうまでに喫煙所があるので、寄ってみてくださいね。
喫煙しない人にも役立つ豆知識
喫煙しない人にとっては、タバコの匂いが苦手で敏感に感じる人も多いですよね。
喫煙場所を把握しておいて、そこを避けていればタバコの匂いを感じないですみますよ。

でもディズニーって、タバコ臭く感じることが今までほとんどないかも!
喫煙する人は、パーク内でタバコを販売しているお店があることはご存知でしょうか?
実は、何カ所か販売しているお店があるんですよ。
タバコ販売場所
- エンポーリオ
- ガッレリーア・ディズニー
- タワー・オブ・テラーメモラビリア
- エクスペディション・フォトアーカイヴ
- ノーチラスギフト
意外と多いですよね。
販売している銘柄は5~10種類と少ないですが、無くなってしまった時や忘れてきた時など、ぜひ利用してみてください。
みんなの疑問Q&A

最後によくある疑問についてお答えしますね。
- ディズニーシーの中でたばこは吸えますか?
- 2カ所の喫煙所内ではたばこを吸うことができますよ。
- 入園前に使える近くの喫煙所はどこ?
- ディズニーシーの屋外駐車場に喫煙所がありますよ。
- 禁煙エリアで注意すべきことってなに?
- 火の始末や吸い殻などちゃんと喫煙所内で処理するようにしましょう。
ぜひ参考にしてくださいね。
まとめ
今回は、ディズニーシーで「喫煙所なくなった」って本当?、喫煙所の場所と注意点、禁煙化で知っておくと助かる裏ワザについて解説させていただきました。
- ディズニーシーで「喫煙所なくなった」って本当?
- 喫煙所の数は減りましたが、2カ所設置されています。
- 入園前に知っておきたい!喫煙所の場所と注意点
- ディズニーシーの喫煙所は、アメリカンウォーターフロントとアラビアンコーストです。
- 電子タバコも喫煙所のみです。
- 喫煙所内では短時間の利用を心がけ、吸い殻の処理などもちゃんと喫煙所内で行ってください。
- もう迷わない!禁煙化で知っておくと助かる裏ワザ
- ディズニーリゾートの公式アプリをインストールしておいて、喫煙所の場所を把握しておきましょう。
- パーク内にもタバコを販売している所があるので、覚えておくと便利ですよ。
入園前にも喫煙できるところはあるので、喫煙者のゲストは利用してみてくださいね。
今回の記事を、参考にしていただけたら幸いです。
Warning: Undefined array key 0 in /home/xs949176/tdr-show.jp/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306
