ベイマックスのミッションクールダウンの時間公表いつわかる?所要時間や濡れる場所のおすすめも!

今回は、ディズニーランドの暑い夏を涼しくするイベント、ベイマックスのミッションクールダウンのおすすめの場所について調査してきます。
ベイマックスのミッションクールダウンの所要時間や、濡れる場所が気になるゲストも多いのではないでしょうか。
この記事では、
- ベイマックスのミッションクールダウンの時間公表いつわかる?
- ベイマックスのミッションクールダウンの所要時間や濡れる場所のおすすめも!
について解説していきます。
これからディズニーランドに遊びに行く計画を立てる際、ぜひ参考にしてみてください。
ベイマックスのミッションクールダウンの時間公表いつわかる?

過去のディズニーランドの傾向を確認すると、パレードやショーの開催時間はおおむね1か月前から公式に発表されることが多くなっています。
そのため、ベイマックスのミッションクールダウンも同様に、イベント開始の約1か月前から順次スケジュールが公開されると見てよいでしょう。

早めに公表してくれるから助かるよね!
パレードやショーのスケジュールは1か月単位で更新されるため、来園予定日のイベント情報は約1か月前から随時チェックしておくのがおすすめです。
最新情報は東京ディズニーリゾートの公式サイトやアプリの「ショー・スケジュール」ページから確認してみてください。
ベイマックスのミッションクールダウンの開催時間は約1か月前に公表!
例年、ディズニーランドのパレードやショーの開催時間は、約1か月〜2週間前に東京ディズニーリゾートの公式サイトで公開されますので注意しておきましょう。
ベイマックスのミッションクールダウンも同様で、7月スタートの場合は6月上旬〜中旬にスケジュールが掲載されるのが一般的ですね。
同様に、8月分は7月上旬〜中旬、9月分は8月上旬〜中旬に発表されると予想されています。

日によって時間帯・回数が違うので、入園日が決まったらチェックしよう!
ベイマックスのミッションクールダウンの開催時間は公式サイトで確認できる!
ベイマックスのミッション・クールダウンの開催時間は、東京ディズニーリゾートの公式サイトおよび公式アプリのイベントページで確認することができます。
HOME>東京ディズニーランド>イベント/プログラム
日によって開催回数や時間帯が異なるため、訪問予定日にあわせて事前にチェックしておきましょう。
夏のパークは混雑しやすく、クールダウンを目当てに来園するゲストも多いため、開催時間を把握しておくことで、スムーズに行動しやすくなります。
公式アプリではスケジュールの通知機能もあるので、あわせて活用してみてください。
ベイマックスのミッションクールダウンの所要時間や濡れる場所のおすすめも!

ベイマックスのミッション・クールダウンの所要時間は約35分、1日3回、パレードルートを移動しながら実施されます。
広いパレードルートを活かした、夏らしい演出ですね。
各地点での停止時間はおよそ3分程度です。
ベイマックスの登場に合わせて、フロートから大量のミストや水しぶきが放出されるため、思いきり濡れて楽しみたい方には最前列やフロート停止位置付近がおすすめですよ。
過去の情報によると、フロートの停止位置は以下の6か所でした。
- ウエスタンランドの橋より手前
- 道幅が狭い分、水しぶきがかかりやすい
- クリスタルパレス・レストラン前
- 音楽が少しずつアップテンポの楽曲に変化
- プラザ(ミッキーとウォルト像前)
- ゲストも盛り上がる人が多いエリア
- トゥモローランド入口(プラズマ・レイズダイナー近く)
- 遮るものが少なく、道幅が狭い分水しぶきがかかりやすい
- トゥモローランド入口(スティッチ・エンカウンター近く)
- 木やパラソルで日陰になるポイントが多め
- ファンタジーランドへ渡る橋手前
- 遮るものが少なく装飾が見たい方におすすめ
特にプラザ前(ミッキーとウォルト像辺り)やウエスタンランド前の通路付近は、濡れやすいスポットとして人気があります。
3列目より後ろでも水がかなりかかるため、荷物が多い方は防水対策をしっかり行いましょうね。
場所取りの時間は、気温が高いと少ない傾向があるので、10分前でも空いている可能性がありますよ。
時間がギリギリになっても、パレードが気になっている場合は、人がどのくらいいるか確認してみましょう。
ベイマックスのミッションクールダウンの濡れる穴場はトゥモローランド入口付近!
しっかり濡れて楽しみたいけれど混雑は避けたい方におすすめの穴場スポットが、トゥモローランド入口付近(プラズマ・レイズダイナー近く・スティッチ・エンカウンター近く)です。
このエリアはパレードルートに含まれており、ベイマックスのフロートが通過する際に水が噴射されるポイントなので、濡れたい人にはぴったりのルートと言えるのではないでしょうか。

他の停止位置に比べて停車位置の間隔が近いため、やや人が分散しやすい傾向があります。
移動中も水が噴射するので、びしょ濡れになりたい方はこの辺りを狙いましょう。
トゥモローランド入口付近(スティッチ・エンカウンター近く)は、日陰がある貴重な停止位置なんです。
他の場所では日差しを避けにくいため、暑さが気になる方には特におすすめの穴場スポットといえますよ。
ベイマックスのミッションクールダウンの人気場所や混雑する場所!
毎年人気を集めるベイマックスのミッションクールダウンでは、プラザ前(ミッキーとウォルト像辺り)が特に混雑します。
ベイマックスの見え方がよく、水しぶきもダイナミックなため、早い時間から場所取りをするゲストが多く見られる人気スポット。
さらに、音楽に合わせて手拍子をしたり踊ったりする方も多く、ベイマックスや他のゲストと一緒に盛り上がりたい方にはぴったりのエリアなんです。
次に混雑しやすいのがウエスタンランド付近のパレードルート。
こちらもフロートの停止演出があり、見応えのあるスポットとなっていますよ。

ウエスタンランドも人気の場所なので、確実に見たい人は遅くても30分前には席を確保しておくと安心!
一方、人が少なく比較的ゆったり見られるのは、ファンタジーランド〜トゥーンタウンにかけての通路です。
SNSでは、開演10分前でも余裕を持って観れたとの報告がありました。
濡れる量はミストのみで控えめですが、ベイマックスの姿をしっかり楽しめる場所としておすすめですよ。

「水をかぶるのはちょっと苦手だけど、雰囲気は味わいたい」という方は、ルート後方や通路沿いの離れた場所がおすすめ!
軽快な音楽に合わせたベイマックスのかわいらしいパフォーマンスを、遠目から見られるだけでも、夏らしい気分を味わえます。
自分の好みに合わせて、ベイマックスと夏の思い出を作りましょう。
まとめ
今回は、ベイマックスのミッションクールダウンの時間公表いつわかる?所要時間や濡れる場所のおすすめについて、ご紹介しました。
- ベイマックスのミッション・クールダウンの時間公表いつわかる?
- 開催時間は6月上旬〜中旬に公表されます。公式サイトやアプリからイベントページで確認しましょう
- ベイマックスのミッション・クールダウンの所要時間や濡れる場所のおすすめは?
- 濡れる穴場はトゥモローランド入口付近の2か所です。人気場所はプラザ前(ミッキーとウォルト像辺り)です
ベイマックスのミッションクールダウンは、特定のエリアでフロートが停止し、大量の水が放出される演出が特徴のイベントです。
お好みの鑑賞スタイルで、最適な場所を選んでみてはいかがでしょうか。
ベイマックスと一緒に、ディズニーランドで楽しい思い出をつくってくださいね。