カテゴリーはこちら

クラブマウスビートは雨でも開催される?天候による中止情報&対策まとめ

クラブマウスビート 雨
sayaka
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

クラブマウスビートは、東京ディズニーランドのトゥモローランドにあるショーベースで開催されているショーです。

雨や天候によって中止になるのか、中止情報はどこで確認できるのか、雨の日の対策など知っておきたいですよね。

今回は、

  1. クラブマウスビートは雨天でも中止にならない?【開催可否の基準】
  2. クラブマウスビートの中止情報はどこで確認できる?

天候が悪くても楽しめるように、雨の日の対策も参考にしてくださいね。

クラブマウスビートは雨天でも中止にならない?【開催可否の基準】

クラブマウスビート 雨

クラブマウスビートは、雨の日でも中止になりません。

屋根があるので基本的には雨の日でも実施されますが、台風や強風・豪雨などの場合は中止になる可能性があります。

パレードだと雨で中止になることがあるから、クラブマウスビートは雨でも観れるの嬉しいよね!

クラブマウスビートの概要
  • 公演場所:トゥモローランドにあるショーベース(ディズニーランド)
  • 公演時間:約25分
  • 公演回数:一日5回(運営状況によって回数の変動あり)
  • 鑑賞方法:エントリー受付(抽選)・DPA(有料)

土砂降りだと、公演内容の一部に変更があることもありますが、雨バージョンのクラブマウスビートも十分に楽しむことができますよ。

雨だからと残念がらず貴重な雨バージョンも楽しんでくださいね。

雨の日でも実施だけど、それでも中止になることもあるのかなぁ?

台風や強風で中止になることもあるのか、どんな時に中止になったことがあるのか、解説するので参考にしてみてください。

過去の事例:小雨・強風・台風などで中止されたケースとは?

過去には台風や雷警報で中止になったことがあります。

強風で雨が会場内に吹き込むとステージが滑りやすくなってしまうので、出演者たちに危険が及ぶと判断された場合は中止になるでしょう。

ミッキーたちが転んだらかわいそうだもんね!

みんなの安全が第一だよね!

夏場は、高温になると中止になることもありますよ。

台風の時など、安全対策はどういうことをしておくと良いのか説明しますね。

風や台風、天候悪化時のリスクと安全対策!

台風など天候が悪化した場合は、ショーパレの中止やアトラクションの休止だけでなく、運営時間も短縮されることもあります。

遠方から来るゲストはチケットも買ってあるし、天候悪くなるとかわいそうだなぁ。

雨風強いと危険なこともあるから、安全対策は理解しておこうね!

雷が鳴っている時は、落ち着くまで屋内に避難したりそれぞれ安全対策をしましょうね。

続いては、ショーなどの中止情報を確認するにはどうしたらいいのか解説しますよ。

クラブマウスビートの中止情報はどこで確認できる?

クラブマウスビート 雨

クラブマウスビートの中止情報は、ディズニーリゾートの公式アプリから確認することができます。

他には、

  • 園内のアナウンス
  • キャストのスピール

をちゃんと聞いておくしかありません。

園内アナウンスはしっかり聞こえるから、中止かどうかちゃんとわかるよ。

ずっと待ってて中止になると悲しいよね。

中止発表は何分前にわかるのでしょうか?

もしDPAを購入していたエンターテイメントが中止になってしまった場合、どのような対応をしてくれるのか?

発表のタイミングと対応について説明していきますね。

中止発表のタイミングとその後の対応(代替ショーなど)

台風などあらかじめ悪天候がわかっている時は、開園する時点で中止が発表されることもあります。

開園後に天候が悪化してきた場合は、早いと2時間前くらいからアナウンスされることがありますが、5分前のギリギリまで発表されないこともあるんですよ。

ゲストのことを思って、どうにか実施してあげたいってゆう社員さんの優しさで、最終決定がギリギリになるんだよね。

クラブマウスビートは、雨で通常の内容で公演できない場合は、いつもとは違った内容に変更して実施されます。

他のショーパレも同様に雨バージョンになることがありますよ。

DPAは、中止になった場合は代金を返金になります。

雨の日って傘とか嵩張るのが嫌だよね〜。

雨の日におすすめの対策についても解説しますね。

雨の日でも楽しむ!おすすめの対策・持ち物ガイド!

雨だと傘を持つと片手しか使えなくて不便ですし、濡れることを気にしてると楽しさが半減してしまいますよね。

雨でも楽しめるおすすめグッズを紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

雨の日におすすめお役立ちグッズ
  • 折り畳み傘
    • 長傘の方が使い勝手は良いのですが、アトラクションに乗る時など大きい傘だとかさばるので、折り畳みの方が便利かなと思います。
  • レインコート
    • 雨から全身を守れますし、両手が空くので便利。
    • 屋外のベンチに座りたい時なども、レインコートなら服が濡れずに済みますよ。
  • 長靴や濡れても良いような服装
    • ニットなど乾きにくい服だと、濡れたままで体が冷えてしまうので要注意。
    • 夏場ならサンダルでも良いかもしれませんね。
  • 替えの靴下
    • 靴下が濡れてしまった時用に、替えを持っておくと便利ですよ。
  • 大きめのタオル
    • 頭など広範囲が濡れてしまった時、大きめのタオルの方が拭きやすいですよね。
  • ビニール袋
    • 濡れたしまった靴下など入れておくために、数枚ビニール袋を持っておくと便利です。

レインコートや靴下など、上記に記載してるグッズはパーク内でも買える物もありますよ。

ミッキーのポンチョとか可愛いよね!

パークにいるとついつい可愛いタオルとかも欲しくなっちゃう!

急な天候悪化の時はパークで揃えても良いかもしれませんね。

まとめ

今回は、クラブマウスビートは雨天でも中止にならない?【開催可否の基準】と、クラブマウスビートの中止情報はどこで確認できる?と題して解説させていただきました。

今回のまとめ
  1. クラブマウスビートは雨天でも中止にならない?【開催可否の基準】
    • クラブマウスビートは雨でも中止になりません。
    • 台風・雷警報など危険な天候の時には中止になることがあります。
    • 夏場は高温になると中止になる可能性もあります。
  2. クラブマウスビートの中止情報はどこで確認できる?
    • 東京ディズニーリゾートの公式アプリで確認できる。
      • 園内アナウンス・キャストのスピールで、中止情報を確認することもできます。

雨や天候が悪い時の対策は参考になりましたでしょうか?

せっかく楽しみにしていた日が天候悪いと残念ですよね。

そんな時でも楽しめる対策をして、雨の日にしか味わえないこともたくさんあるので、思い出いっぱいつくってくださいね。


おすすめホテルリンク集

ディズニーショー&パレード見るならホテルに泊まって時間に余裕をもって鑑賞しましょう。

ホテルをチェックする!

ABOUT ME

Warning: Undefined array key 0 in /home/xs949176/tdr-show.jp/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306
魔法の王国案内人teru
魔法の王国案内人teru
ディズニーランド&シーの魅力を探し続けるブログへようこそ!
ディズニー歴20年以上&現地インパ100回超のショーオタママ。
子連れでも楽しめる鑑賞法や、撮影スポット、演出比較などをわかりやすく紹介。
正確な現地情報と家族視点を両立した、信頼できるTDRショーブログを運営中。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました