カテゴリーはこちら
その他シーショー
PR

【2025最新】マーメイドラグーンシアター休館理由と再開時期!スポンサー問題から事故説まで徹底調査

マーメイドラグーンシアター 休止 復活
kazu8
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【2025年10月最新】東京ディズニーシーのマーメイドラグーンシアターが休止してから、既に4年以上が経過…

「なぜずっとお休みなの?」
「いつまで復活しないの?」
「事故でもあったの?」

そんな疑問にお答えします!

✅ 休館理由の真相(スポンサー問題?事故?)
✅ 復活・再開時期の最新予想
✅ 休止中でも楽しめるディズニーシーの代替ショー
✅ 昔の動画で振り返るキング・トリトンのコンサート

この記事では、マーメイドラグーンシアターの休止理由から復活の可能性まで、2025年最新情報として詳しく解説します。

【結論先出し】
現時点で正式な再開発表はありませんが、ハンガーステージの新ショー開始(2025年7月)により、マーメイドラグーンシアターも2026年~に復活の可能性が高まっています。

マーメイドラグーンシアター復活時期と現状

【要点まとめ】

✅ 休止理由:スポンサー撤退+コロナ禍
✅ 復活時期:2025年末〜2026年の可能性
✅ 現在の状況:完全クローズ、一部休憩所として開放
✅ 代替案:ビリーヴ、ファンタズミックでアリエルを楽しめる

詳しい理由と根拠は以下で解説します👇

【最新情報】マーメイドラグーンシアター休館理由とは?

マーメイドラグーンシアター 休止 復活

では、マーメイドラグーンシアター「キング・トリトンのコンサート」とはどのようなアトラクションなのでしょうか?概要をまとめてみました。

アトラクションのタイプシアタータイプ(屋内)
所要時間約14分
定員700名

マーメイドラグーンシアターは、シアタータイプ(ショーを鑑賞する)のアトラクションです。

『リトルマーメイド』の世界を味わうことのできるリアルなショーとなります。

アリエルやその仲間たちが歌や踊りを披露し、ゲストのすぐ近くまで来てくれる臨場感あふれるショーなんですよ。

私も観たことがあるけれど、アリエルが近くまで来てくれて嬉しかった記憶があるわ!

約700名の人が一気に鑑賞することができるため回転率が高く、比較的待ち時間が少なく鑑賞できることや、臨場感溢れるショーが人気を呼び、一躍ディズニーシーの人気ショーの仲間入りを果たしていました。

マーメイドラグーンシアターの今!

では2025年2月現在、果たしてマーメイドラグーンシアターがどうなっているのか…

その実態を調べてみました。

公式サイトでは、マーメイドラグーンシアターは「休止中」となっており、中には入ることができない状態になっているようです。

しかし、過去にはこのようなこともありました。

  1. 休憩所になっている
    • マーメイドラグーンシアターは、入り口の奥にショーが行われる施設があり、施設入り口の前にはゲストが待機する広場のような場所があります。そこを休憩所として開放することがあったようです。
  2. 過去にはグリーティング施設になっていた
    • どうやら休止になった2020以降は、ドナルドなどのキャラクターとグリーティングできる施設となっていた時期もあるようです。残念ながらそちらは2023年以降は実施されていません。

以上のことから、現在は基本的には入ることはできず、過去には休憩所やグリーティング施設として利用されていたことが分かりました。

しかし、アトラクション自体は休止のままとなっているようですね。

スポンサー撤退が最大の要因

2025年10月現在、マーメイドラグーンシアターにはスポンサーがついていない状況になります。

以前はダイハツ工業がスポンサーとなっておりましたが、2025年10月現在、公式サイトのスポンサーの一覧にはマーメイドラグーンシアターの文字がありません。

ダイハツ工業は、現在はディズニーの駐車場のスポンサーになっているみたいね。

このことから、現在マーメイドラグーンシアターにはスポンサーがいない状況だということが分かりました。

スポンサーがついていないということは、そのアトラクションを運営する上で大きな打撃となりますよね。

特にコスト面をお話をすると、ショー形式のアトラクションは人件費もかかるため、その分コストは多いことが考えられます。

アトラクションを継続するには、スポンサーは必要不可欠と言っても過言ではないのよ!!

コロナ禍の影響も無視できない

理由のひとつとして挙げられているのが「コロナ禍」です。

ダイハツ工業がスポンサーから撤退したのも、コロナが流行っていた頃でした。

コロナの影響でショーの開催ができず、スポンサーも撤退出ざるを得なかったのかもしれないわね…

また、マーメイドラグーンシアターはゲスト同士の距離が近いショー鑑賞型のアトラクションであり、非常に感染症のリスクが高いアトラクションであることも考えられます。

そのこともあり、休止になってしまったのではないでしょうか。

少しずつ収まっているとはいえ、コロナ禍に再開することも難しかったようですね。

マーメイドラグーンシアターはいつから再開?復活時期を予想

マーメイドラグーンシアター 休止 復活

現在は休止となっており、ショーを鑑賞することが不可能なマーメイドラグーンシアター。

なぜマーメイドラグーンシアターは休止してしまったのでしょうか?

どうやらコロナ禍やスポンサー撤退という理由があったようです。

2025年10月時点での復活の情報はありません・・・・

もうあのショーを観ることはできないのかしら…

マーメイドラグーンシアターが休止してしまった原因や、復活はいつなのかについてをより深堀していきたいと思います!

マーメイドラグーンシアター復活はいつ? 

2025年10月現在、マーメイドラグーンシアターのショー復活のお知らせは出ていません

ですが、まだ諦めるには早いかもしれませんよ!

実は、2025年7月より、マーメイドラグーンシアターと同じくディズニーシーにある「ハンガーステージ」にて、ショー型のアトラクションが復活!

こちらのショーも2020年から休止していましたが、新しいショーが始まりました。

と、いうことは…マーメイドラグーンシアター再開の可能性もある!?

新しいショーが始まるということは、もしかすると以前マーメイドラグーンシアターで公演していた「キング・トリトンのコンサート」ではなく、新しいショーが始まるかもしれないということです。

すぐには難しいかもしれませんが、この後マーメイドラグーンシアターの復活もあるかもしれませんね。

【FAQ】マーメイドラグーンシアターよくある質問

Q1: なぜずっとお休みなの?

A:主にコロナ禍の影響とスポンサー問題です。

Q2: 事故があったって本当?

A: 公式発表はありません。主な理由は休止理由は主にコロナ禍とスポンサー問題です。

Q3: いつから休止している?

A: 2020年7月から休止中で、2025年10月現在も継続しています。

まとめ

今回は、マーメイドラグーンシアターが再開しない理由や、なぜ休止してしまったのか、復活はいつになるのかまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?

  1. マーメイドラグーンシアターが再開しない理由は?
    • 現在は休止中となっており、休止中には休憩所になったりキャラクターグリーティング施設として使われていたこともある
    • 過去についていたスポンサーが撤退している状況
  2. マーメイドラグーンシアターはなぜ休止しているの?再開はいつ?
    • 理由として大きいのはコロナ禍だったことと、それに伴うスポンサーの撤退で復活が難しくなっている
    • 蜜な状況になるショー型のアトラクションは、リスクが高くて公演できなくなった
    • それに伴いスポンサーが撤退してしまい、後続のスポンサーが見つからない?

現在はコロナ禍も少しずつ落ち着きを取り戻しつつあり、感染症との向き合い方や考え方も日々更新されています。

ディズニーもコロナ禍前にようにというのは難しいですが、できる限りの対応をしてくれているのではないでしょうか。

実際、新しいショーなんかもコロナ流行後に始まっているしね!

もしかすると、コロナ前のマーメイドラグーンシアターを観ることは難しいのかもしれませんが、この今の状況を踏まえた上で、新しく画期的なショーを企画してくれるかもしれません。

まだしばらくは待つことが予想されますが、マーメイドラグーンシアターがこの先どうなるのか、希望を失わず見守っていきたいですね。

他にもチェック!ディズニーシー攻略記事

トイマニで高得点を狙う方法
子連れでも安心なアトラクション
ダッフィーグッズ最新情報


おすすめホテルリンク集

ディズニーショー&パレード見るならホテルに泊まって時間に余裕をもって鑑賞しましょう。

ホテルをチェックする!

ABOUT ME
魔法の王国案内人teru
魔法の王国案内人teru
ディズニーランド&シーの魅力を探し続けるブログへようこそ!
ディズニー歴20年以上&現地インパ100回超のショーオタママ。
子連れでも楽しめる鑑賞法や、撮影スポット、演出比較などをわかりやすく紹介。
正確な現地情報と家族視点を両立した、信頼できるTDRショーブログを運営中。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました